結婚後、結婚指輪はどうするものでしょうか?
ずっと指に着けている人もあれば、まったくしない人もいますね。でも、記念のものだから、時々はつけてみたいもの。
ところが、体型の変化とともに着けることができなくなったら、どうしたらよいのでしょうか?
結婚式場選び口コミサイト「みんなのウェディング」の相談広場では、結婚指輪が入らなくなってしまいどうしたらよいか悩む女性からの相談が寄せられ注目を集めています。
友達も妊娠中ははずしておいたほうがいいって聞いたらしく、はずしておいたら入らなくなったって言ってました。
その人はサイズを大きくしてもらってしています。(35歳女性)
妊娠中は指などがむくみやすいので、はずしておくように、と病院などから指導されるようですが、そのうち入らなくなることも。
tiffany ジュエリーケースその場合は、サイズを大きくしてもらうという方法があります。
私の知り合いは、婚約指輪と結婚指輪を合わせてリメイクしてもらい、スパイラル模様の1つの指輪にしてもらったそうです。
お値段は聞いていませんが、大事な物ですからこういう方法も素敵かな、と思います。(28歳女性)
サイズを変えるだけでなく、デザイン自体もリメイクする方法です。
婚約指輪と結婚指輪を両方のよいところを合わせることができ、さらに今の指のサイズに変更することができるので、よいですね。
【おすすめの関連記事】:http://ryoryo.top