トップ –> このサイトについて –> プライバシーポリシー(個人情報取扱いの指針)

プライバシーポリシー(個人情報取扱いの指針)

本サイトにおいて本サイトを閲覧して頂いておりますみなさまからご提供いただいた個人情報を、以下の基準に 従って適切に管理し、みなさまのプライバシーの保護に努めています。

1.個人情報の収集

本サイトを閲覧する際には、原則として、名前、電話番号、住所、電子メールアドレス等の個人情報を告げる必要はありません。
本サイトを通じてみなさまから個人情報をご提供いただくのは、みなさまがつぎの行為を行う場合です。

  • 各種サービスのお申し込み
  • お見積もり・お問い合わせ

2.個人情報の保護

お預かりしたみなさまの個人情報は、当農園内の機密とし、第3項「個人情報の利用」に記載された場合を除き、みなさまの同意なしに第三者へ開示・提供 することはありません。
当農園は、個人情報を取り扱っている部門あるいは部署単位で管理責任者を置き、本基準を遵 守し、業務を行います。

3.個人情報の利用

みなさまの個人情報は、以下の場合に必要最小限の範囲で利用するものとしますが、当該利用に際しては、第三者に開示して利用する場合があります。こ の場合、当農園は、当該第三者にも本個人 情報取扱いの指針に基づき個人情報を保護するよう指示します。

  • 当農園がサービス企画、サービス向上を行うために本サイト上で公開する場合
  • 当農園がサービス企画、サービス向上を行うため に集計・分析をする場合
  • 当農園のサービス情報をダイレクトメールでお知らせする場合
  • 人の生命、身体および財産等に対す る差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合

4.意思の尊重

みなさまが個人情報の訂正、削除又は利用拒否を希望される場合、当農園はその意思を尊重し、合理的な範囲ですみやかに対応します。なお、当該手続に よって、みなさまが申し込んだサービスを実 施できなくなる場合や、その他、当該手続によって生じた特別損害を含めむあらゆる損害については、みなさまの負担とし、当農園は一切責任を負わないものとし ます。

5.クッキー(cockie)の利用について

みなさまに一層便利にウェブサイトをご利用いただくため、また、閲覧履歴を把握するために、本サイトには「クッキー(cockie)」と呼ばれる技 術を使用しているページがあります。

  • クッキーは、ウェブサーバーがみなさまのコンピュータを識別するための業界標準の技術です。
  • 本サイトのクッキーによっ てみなさま個人を特定する情報を収集することはありません。
  • お使いのブラウザによっては、その設定を変更してクッキーの機能を無効にす ることができます。

なお、クッキーを無効にした場合は、本サイトのサービスの全部または一部がご利用いただけなくなる 場合があります。
当農園はクッキーで得られた情報についても、本基準に従って保護します。

6.安全対策

当農園は、個人情報への不当なアクセス、または個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩などの危険に対し、技術面及び組織面において合理的な安全対策を講 じるよう努めます。

7.本基準の改訂

当農園は、当農園が保有する個人情報に関して、上記各項における取り組みを適宜見直し、改善していきます。

2011年1月制定


トップページへ

しきみとは

2013年11月 1日 10:34しきみ香花農家 髙橋農園について 髙橋農園 江戸時代より静岡県の富士山の麓にてお茶の栽培を始め、1970年代前半より現在に至るまで香花・しきみ栽培を始める。

髙橋寿和 1976年生まれの当代は、静岡県立農林短期大学校 茶業科を卒業後、祖父・祖母・両親より香花・しきみ栽培の技術を学び、 31歳での結婚を機に代を引き継ぎ、現在に至る。
 近年減少傾向にある香花・しきみ農家の中、若手として、平成18年に富士市農協主催の園地共進会三年生部門にて最優秀賞を受賞など 精力的に「色・ボリューム・園層」と全国トップクラスの品質、トップブランドとしての信頼を守るために、 高基準の品質の管理を行っております。 2013年8月28日 13:57高品質な香花・しきみの生産 tahakashi_ookubo.jpg

香花(富士のしきみ)を生産を行っています。
平成18年に富士市農協主催の園地共進会三年生部門にて最優秀賞を受賞し、「色・ボリューム・園層」と全国トップクラスの品質で生産しています。 2013年4月10日 09:52富士市のしきみ栽培の歴史(香花)
生産量全国一の静岡県富士市内のしきみ栽培の歴史は昭和42年頃から
標高200mから400m地帯の、霧が発生し霜が降りにくいという条件を生かし始まりました。
当初は、「切り枝」栽培が中心でしたが、昭和54年頃から水持ちがよく、流通に適した「根付き苗」の栽培が広がりました。
そして現在では、生産技術の確立により供給が安定し、より高い品質で一定の需要が見込めることが富士市のしきみの大きな強みとなっています。
2013年4月 9日 09:53しきみ(シキミ)とは?
しきみとは、シキミ科の常緑小高木で、国内では本州中部以南に分布しています。
シキミの語源の理由は、実の形、実の重なり具合などいくつか説がありますが、そのうちのひとつに「悪しき実」という説もあり、実に有毒物質含んでいるということが理由ともいわれています。
古代には榊(サカキ)と同じように神事に使われていましたが、仏教の伝来を受け仏具に用いられるようになったと言われています。
一説では、昔は一般的だった土葬にあたり、香木として枝や葉から出る強い香りがにおいを和らげ、悪霊や野生動物を退散させる役割を果たしたから、とも言われています。
2013年4月 6日 18:56造花には絶対に真似できない本物 しきみ

出荷の様子です。造花には絶対に真似のできない、丸々と葉の多く青々とした色が自慢の香花・シキミです。

スタッフ